入居者様よりご感想をいただきました。
(株) NEST
代表取締役 小林 匠さま(株) ピージェー・ワン
代表取締役 塩澤 貴洋さまリージェント・コレクション (株)
代表取締役 土屋 直毅さま(株) ファーストステップ
代表取締役 内山 一さま(株) 東京エナジー
代表取締役 勝田 潤さま
interview -5
株式会社東京エナジー
代表取締役 勝田 潤 さま
太陽光発電を中心としたエネルギー事業に加え、将来のエネルギー産業展望を見据えた最適なソリューションをクライアントの背景や特性に応じて提案。

大手企業の人も会いに来てくれる銀座という立地のメリットは大きい。
それに情報交換や仕事のコラボレーションもある。
従来のオフィスと変わらない設備で、自分のPCを持込めばすぐに仕事ができるし
費用対効果も高く、入って正解でした。
- MIRAI GINZA をどのようにして知りましたか?
- 自分の事業において資金調達を考えており、そのあたりの方法を誰かにアドバイスいただけないかとHPで検索していた時にMIRAI GINZAのページを見つけました。
アポイントを取り、話を聞いてもらいました。
- はじめてMIRAI GINZA をご覧になった時の印象は?
- 運営会社の人と面会し、こちらの事業計画等に対してアドバイスをもらいました。
いざ、お支払いをしようと思った時に「今後も必要に応じて話聞くから、良ければうちのオフィスに来てみたら?」と言われました。
ここに来る数ヶ月前に起業したてで、当時案件のあった地方と都内の自宅の往復で仕事をしており、都内にも仕事の拠点があってもいいなと思いました。
オフィス環境は、古いビルですが中の雰囲気は良かったですね。
電話とFAXは既にセットアップされていて、自分のPCを持ってくればすぐに仕事を始められる状態にありました。 また財務会計も見てくれるので、いろいろと外部の方に相談するよりはここ一カ所で済むし、費用対効果もあると感じました。
- 他のシェアオフィスはどこかご覧になりましたか?
- シェアオフィスの視察が目的ではないのですが、資金調達に関連する会計・税理事務所、コンサルタント事務所 は何件か訪問しました。
その中でもMIRAI GINZAがコンサルタントとして一番頼もしいのではないかと感じ、入居を決めると同時に当社の会計アドバイスを依頼することにした、という経緯があります。
- 実際に入居・利用して良かったと思われるのはどういう点ですか?
- 銀座にオフィスがあると、初めて仕事の話し合いをする相手先の方がオフィスに来てくれやすい、という事を強く感じました。
業種によって銀座という立地への評価は異なるでしょうが、私の仕事に限って言えば、「銀座なら行きますよ」と気軽に話に応じてくれる大手企業の方も少なくないです。
銀座はビジネス面では断然メリットのある立地だと実感しました。
そんな立地だからか、人を呼びやすく、またお越しいただいた方々からの評判もいいですね。
会議室も使えるし、飲み物もメニューから選べるように持ってきてくれて対応が良いです。
それなりの企業と同じような接客環境ができていると思います。
- 入居者間での交流やビジネス上のコラボレーションについて、もう少しお聞かせください。
- 今、他の入居者の仕事を手伝っています。これは将来的に私の仕事にも役立つのではと考え、私から相談して手伝っているものです。
今後、その人とは運営会社のバックアップもあって、一緒に事業を始めることになりそうです。 環境的には、一人で仕事し続けるよりも刺激や勉強になることが多いですね。
入居者の皆さんと情報交換は普通にいろいろとできますし、具体的なビジネスへと発展する関係は作れるので、環境は良いと思います。
「自分で起業して何かを始めたい」と考えている方には、この環境は合っていると思います。今、エネルギー、貿易、不動産の方が入っていますが、他の業種の方にも入ってほしいですね。 きっと何かコラボレーションできるように思います。
他の入居者のインタビューも見たい方はこちらからクリック↓